5月 アロマ講習会~ハーブとアロマ~
「アロマとハーブティ」にご参加してくださった皆様ありがとうございました。
かわいい小学生の女の子おふたりもお母様と一緒に参加してくださいました。
ハーブティが大好きだそう!!
ハーブティはシングルでいただくより、ブレンドするほうがとても飲みやすく、また各ハーブの相乗効果でより身体にもいいですし、見た目も色とりどりで美しく、シアワセ感が高まりますね。
実は「優風香」というのは、紅茶教室でオリジナルのブレンドティを作ったときにネーミングしたものなんですよ~
ハーブティのみでいただくのは、胃の弱い私にはちょっと勇気が必要だったんだけれども、紅茶とのブレンドでとても飲みやすく、しかもおいしかったの
ちなみにそのときのブレンドはこちら
紅茶(ニルギリ)・・・25.0g
ローズ・・・・・・・・・・・1.0g
矢車草・・・・・・・・・・・0.2g
ローズヒップ・・・・・・・1.5g
カモミール・・・・・・・・・0.6g
ヒース・・・・・・・・・・・・1.0g
紅茶以外にもミルク、蜂蜜などとブレンドしたり、くだもののジュースと混ぜていただいてもいいですね。
工夫次第でいろんな飲み方を楽しめますね
我が家で栽培された生のミントとローズマリーの葉もお持ち帰りいただきました。
また、いつでもおいしくお茶を入れて楽しんでみてほしいなあと思いまして、特別に茶漉しの付いたマグカップを参加者にプレゼント!かわいいでしょ~
次回は6月11日(土)14:00~15:30 サシェを作ります
使用する精油は
ラベンダー・
ローズマリー・
レモングラス
初めての方も大歓迎
日常生活にちょっとアロマを加えるだけでなんだかロハス~
楽しく、気持ちよく、笑顔の生活を優風香がお手伝いさせていただきますね
お勧めの紅茶教室はこちらですhttp://fetealamaison.com/
************************************************************************
お待たせしました~5月のアロマ講習会のおしらせです
ハーブもアロマを学ぶ上で切っても切れない深いつながりのあるものです。
ハーブはアロマオイルと同様に、生活に取り入れてみると驚くほど人間や
動物に優しく作用してくれますよ。
今回はハーブティについて学びます。
ご参加お待ちしてますね。
【記】
日 時:5月21日(土)15:30~17:00
場 所:NPO法人Harmony事業所(旧・レンタルスタジオび~ぐる)
遠州鉄道美薗中央公園駅より徒歩2分
(地図はこちら↓)
http://npoharmony.web.fc2.com/30access.html
費 用:参加費用 1,000円 + 材料費 500円 合計1,500円
定 員:6名
申込先:電話の場合 :053-571-1828 NPO法人Harmony 事務局
メールの場合:aromayufuka@yahoo.co.jp
*お申込は講習会の2日前までにお願いします。(5月19日までです)
クレイの講習会の時に、クレイを注文された方は当日クレイをお渡しできます。
関連記事